iPadを購入したら、悩んでしまうのが保険や保証サービスへの加入です。
AppleCare+は有名ですが、最近では「モバイル保険」という選択肢も注目を集めています。
しかし、「iPadに保険は本当に必要なの?」「AppleCare+とモバイル保険の違いは何?」といった疑問を持つ人も多いでしょう。
私自身、iPadを購入した際にこれらの疑問を抱えました。
そこで、実際にモバイル保険に加入してみて、その特徴や利点、そしてAppleCare+との違いを整理してみました。
この記事では、実際の加入体験をもとに、iPadユーザーが「モバイル保険」を選ぶ理由について詳しく解説していきます。
\ 詳細を見てみる /
そもそもiPadに保険って必要?
私なりの見解を述べるとすれば、「あなたにとってのiPadの価値が高く」、「あなたに余裕資金がない」なら保険加入をおすすめします。
私は、約12万円のiPad Airを購入しました。
もし、これが今壊れたとしてすぐにまた12万円をサッと支払いすることに抵抗がないのであれば保険は不要だと思います。
iPad、買ったばかりなのにすぐ壊れたらホント困る…
しかし、私は、iPadヘビーユーザーであるため外に持ち歩くことも多く、壊れてしまうリスクや高額な修理費に不安を感じたため、保険加入を考えました。
さらに、私の場合、同時期にiPadだけでなくMacbookも購入していたため複数の高額なデバイスの保護という点で保険に加入しておきたいなと考えたのも理由の一つです。
では、次に私が保険加入の際に悩んだ2つの選択肢「モバイル保険」と「AppleCare+」の違いについて見ていきましょう。
モバイル保険とは?AppleCare+との違い
モバイル保険は、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスを対象とした民間の保険サービスです。AppleCare+がApple公式のサービスであるのに対し、モバイル保険はさくら少額短期保険株式会社が提供するサービスです。
では、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
一目でわかる、モバイル保険とAppleCare+の違い 〜保険金額・概要編〜
モバイル保険とAppleCare+の最も大きな違いは、保険金額の設定方法です。
比較表 | モバイル保険 | AppleCare+ for iPad |
---|---|---|
保険金額 | 機種問わず 700 円(月払い) | 機種による iPad Pro 13inch 1,350円 iPad Pro 11inch 1,180円 iPad Air 13inch 850円 iPad Air 11inch 650円 無印iPad,iPad mini 550円 (上記の金額は、月払い) |
加入可能時期 | 購入後1年未満であること | 購入と同時 または 30日以内 |
補償台数 | 3端末まで | 1端末のみ |
補償金額 | 10万円/年 (内 主端末1台10万円、副端末2台3万円まで) | 制限なし |
自己負担 | なし | 【画面の損傷】 iPad Pro,iPad Air,iPad mini 3,700円 【過失や自己によるそのほかの損傷】 iPad Pro,iPad Air,iPad mini 12,900円 【過失や事故による損傷】 無印 iPad 4,400円 |
補償対象端末の変更 | 可能 | 不可 |
モバイル保険は、デバイスを問わず一律700円です。一方、AppleCare+では、機種によって保険金額が変わってくるため、550円〜1,180円と幅があります。
また、AppleCare+では、修理の際にサービス料として自己負担が発生します。
たとえば、iPad Airの場合、画面損傷のみであれば3,700円で済みますが、画面損傷でなく内部が故障したりした場合12,900円を自己負担しないといけません。一方でモバイル保険は、自己負担がないことが魅力的です。
ちなみに、モバイル保険の場合は、WiFiやBluetoothに接続するモバイル通信デバイスであればiPadでなくても3端末まで補償してくれます。
私は、これが決め手となってモバイル保険に加入しました。
私の場合、iPadを購入する2ヶ月程前にMacbook Airも購入していたことやスマホもその半年程前に変えていたため、3台すべて保証に入れるということでモバイル保険に決めました。
さらに、モバイル保険では、補償端末を柔軟に変更することが可能です。
iPadも使用していれば劣化するので、買い換えることもあるでしょう。その際に、古い端末を副端末として変更して、新しい端末を主端末として入れ替える…なんていうことも可能です。
では次に、補償範囲の違いも比較したいと思います。
一目でわかる、モバイル保険とAppleCare+の違い 〜補償範囲編〜
補償範囲にも違いがあります。
補償範囲 | モバイル保険 | AppleCare+ for iPad |
---|---|---|
画面の損傷 | ◯ | ◯ |
バッテリー劣化 | ✕ | ◯ ※バッテリー容量80% 未満 |
他者による損傷 | ◯ | ◯ |
盗難 | ◯ ※主端末 25,000円まで ※副端末 7,500円まで | ✕ |
紛失 | ✕ | ✕ |
大きな違いとしては、バッテリーの自然摩耗に対する補償です。
AppleCare+ for iPadでは、バッテリー性能が80%未満になった場合にバッテリー交換が可能ですが、モバイル保険ではバッテリー劣化による補償はありません。
盗難に対する補償にも、違いがあります。
AppleCare+ for iPadでは、盗難に対する補償はありませんが、モバイル保険では上限金額があるものの補償があります。モバイル保険では、盗難に対して主端末では25,000円まで、副端末では7,500円までの補償があります。
なお、両者ともiPadの場合は、紛失に対する補償はありません。
【感想】実際に入ってみてわかった、iPadにモバイル保険が選ばれるワケ
実際にモバイル保険に加入してみて、iPadユーザーがこのサービスを選ぶ理由が明確になりました。
モバイル保険のメリット・デメリットをまとめてみましょう。
モバイル保険のメリット
モバイル保険のメリットはまとめると下記の4つです。
1. コストパフォーマンスが高い
2. 複数デバイスの登録が可能
3. 加入条件が柔軟
4. 手続きが簡単
1. コストパフォーマンスが高い
月額700円という手頃な価格で、年間最大10万円までの補償が受けられます。高額なiPadの修理費用を考えると、非常に魅力的な保険料設定です。
2. 複数デバイスの登録が可能
1つの契約で最大3台まで登録できるため、iPad以外のデバイスも同時に保護することができます。これは、複数のモバイルデバイスを所有している人にとって大きなメリットです。
3. 加入条件が柔軟
AppleCare+が購入後60日以内の加入を条件としているのに対し、モバイル保険は購入後1年以内であれば加入可能です。
また、機器の買い換えによる補償端末の変更も可能なので、モバイル機器をよく買い替えする人には特におすすめです。
4. 手続きが簡単
オンラインで簡単に加入でき、修理依頼もスムーズです。AppleStoreに行く必要がないため、時間の節約になります。
上の画像は、実際に私が加入しているモバイル保険のマイメニュー画面ですが、もしこのiPadが壊れたとすると、修理に出した後にここの「保険金請求」というボタンから保険金請求を簡単に行うことができます。
\ 詳細を見てみる /
モバイル保険のデメリット
一方で、デメリットもあります。
1. Apple純正の修理ではない
2. 自然故障は補償対象外
3. 補償上限がある
1. Apple純正の修理ではない
修理はApple認定の修理店で行われますが、純正パーツを使用しない場合もあります。品質に不安を感じる人もいるかもしれません。
2. バッテリー劣化は補償対象外
長期使用による故障は補償されないため、長期的な保護を求める人には適していません。
3. 補償上限がある
年間10万円という上限があるため、複数回の高額修理には対応できない可能性があります。
モバイル保険がおすすめできる人
実際の使用経験から、以下のような方にモバイル保険がおすすめできると感じました。
貯金が少なく、よくモノを壊す人
突然の高額修理費用に備える余裕がない人や、日常的に機器を落としたり水に濡らしたりするリスクが高い人にとって、モバイル保険は心強い味方になります。月々の負担が少なく、予期せぬ事故にも対応できるため、金銭的な不安を軽減できます。
スマホやiPadなど、モバイル機器をよく買い換える人
スマホやiPadを買い換える頻度が多い人には、特におすすめです。
1つの契約で最大3台まで登録でき、なおかつ、買い換え時などに補償対象端末の変更がWebから簡単に行えます。
「買い換えするたびに、何度も高額な保険費用を支払いたくない」、「保険は、新しく価値が高い時だけで大丈夫」と考えている人にはモバイル保険はおすすめです。
MacやiPadなど高額なデバイスを複数持っている人
1つの契約で最大3台まで登録できるモバイル保険は、複数のApple製品を所有している人にとって非常に経済的です。例えば、iPadとMacBookを同時に保護することができ、個別にAppleCare+に加入するよりも大幅にコストを抑えられます。
まとめ
モバイル保険に加入して実感したのは、その柔軟性と経済性です。
AppleCare+と比較して、一部の補償範囲で劣る点はありますが、多くのiPadユーザーのニーズに合致したサービスだと感じました。
特に、iPadと共に複数のモバイルデバイスを所有していて全てに保険をかけたい人や、自己負担なしでトラブル時に補償を受けたい人にとっては、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
ただし、純正の安心感やサポートを重視する場合は、AppleCare+の方が適している可能性があります。自分の使用状況やリスク、予算を考慮して、最適な保護プランを選択することが重要です。
モバイル保険は、iPadユーザーに新たな選択肢を提供し、より柔軟でコスパの良いデバイス保護の方法を可能にしました。あなたのiPadの使い方に合わせて、最適な保護プランを選んでみてはいかがでしょうか。
\ 詳細はこちらから! /
コメント